コープデリの注文方法は?簡単注文できるアプリがおすすめ!

本ページはプロモーションが含まれています

質問者
質問者

コープデリの離乳食ってどうですか?簡単に作れる?

りんこ
りんこ

アプリだと忙しい家事の合間に注文しやすくて便利ですよ!

この記事の内容

・紙面で注文するのが大変な方に、アプリをご提案。

・アプリの便利な機能について

この記事ではこんなお悩みにお答えします。

この記事は幼稚園免許と保育士免許を持っている元幼稚園教諭(10年勤務で現在は幼児子育て中の専業主婦)が書いています。

わたしは30代で1歳の娘を持つママです。

2017年からコープデリを利用し始め、2023年からパルシステムも利用し始めました。仕事をしていた時も妊娠中・育児中も買い物の普段軽減と冷蔵庫にあると助かる商品ばかりで愛用しています。

このページでは、宅配食材サービスを6年以上使っている経験を交えて詳しくご紹介します。

紙面のカタログは真新しい商品との出会いもあり、たくさんの商品の中から選ぶのが楽しい時間でとても好きでしたが、今は時間がない時や、子育て中全部目を通すのが大変で、アプリで注文するようになりました。

カテゴリ検索ができて、簡単な操作で注文ができるので便利ですよ!

コープデリの注文方法は?

コープデリを注文する方法は5つあります。

①毎回届く紙面を見て、注文用紙で注文をする

②ウェブ版のCoopderi eフレンズで商品を選んで注文する

公式アプリで注文をする

④紙面のカタログを確認して電話で注文をする

⑤LINEで注文する

今回は公式アプリで注文する方法をお伝えします!

コープデリ公式アプリをダウンロード

①AndroidではPlayStore、iphoneはAppStoreでコープデリの公式アプリを検索します。

②アプリをダウンロードします。

③コープデリ連合会に加入してウェブサイト「コープデリeフレンズ」で組合員登録を行った後、公式コープデリアプリで役員コードとパスワードを入力してログインするとアプリで注文可能となります!

商品の探し方は?

アプリで検索をする場合は虫眼鏡マークの「商品を探す」をタップ!

キーワード検索

例えば「にんじん」「うらごし」など欲しいもの、気になるものの名前を入力します。その際に、1語で「離乳食」と入力すると多くの商品を見ることができ、2語「離乳食」「野菜」など詳しく入力するとより詳細に商品リストを絞ることができます。

カテゴリー検索

「カテゴリ」から探すというボタンをタップすると、セール商品野菜お肉などカテゴリ別に商品を見ることができます。大きな枠で商品を探したい時におすすめです。

気に入った商品はお気に入り登録

次に注文使用かな?と気になった商品や、実際に注文して気に入った商品をお気に入り登録しておくことができます。今後注文をする時に、探す手間を省けていつでもお気に入り商品を購入することができます。

一括注文が便利!

注文したい商品を複数選択したまま一括注文ボタン一つで注文できます!

カタログの商品を注文番号で注文できる!

紙面のカタログは見たいけど、注文用紙で注文するのは大変…そんな方は、カタログで商品をチェックしてアプリで注文番号を入力して注文することができます。

まとめ

  • 欲しい商品、期になる商品をキーワード、カテゴリー別に検索できて便利!
  • 注文したい商品を複数選択で一括注文できて便利!
  • カタログ派の方もアプリで注文番号を入力するだけで簡単に注文できます

関連記事

コープデリの口コミ(評判)ってどう?3年以上使う私が詳しくご紹介

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA